とても良いさわらが入荷しました。
数あるさわらの中でも脂がのっていて、
お刺身、蒸し物、焼き物、
どう扱ってもご馳走になります。
どうぞ今の瀬戸内のさわらを美味しいうちに
お楽しみください!
とても良いさわらが入荷しました。
数あるさわらの中でも脂がのっていて、
お刺身、蒸し物、焼き物、
どう扱ってもご馳走になります。
どうぞ今の瀬戸内のさわらを美味しいうちに
お楽しみください!
1年のうち1ヶ月ほどの今の時期に
塩気のきいたほのかに甘い鮎の身と、子の芳醇な味わい一緒に楽しめます。
淡白さと芳醇なハーモニーが日本酒ととてもよく合います。
1年のうち1ヶ月ほどの今の時期にだけにしかありませんので
今のうちにぜひお楽しみください。
秋の始まりにふさわしいお料理をご用意しております。
その時季に美味しい魚介やお肉と、旬のお野菜と合わせて焚き合わせに仕立てました。
素材の持ち味を大切にし、滋味深い味わいを引き出しております。
ご家族やご友人とのお食事、また大切なお客様をお迎えするご接待の席に、
ぜひご利用くださいませ。
一日中クーラーをかけていた毎日から
窓を開けると風が通り抜ける爽やかな季節になりました。
座敷ではお昼も夜も良い風が吹きます。
どうぞこの気持ちの良い時期に、ご家族やご友人、接待のお席に
ご利用ください。
9月も中旬になってもまだまだ暑い
まだまだ夏の気分ですが、山や海の方では秋が近づいてきています。
栗が出始めたり、海のほうでも獲れる魚が少しづつ秋の魚に
変わりつつあります。
夏の疲れが出やすい時期ですので、旬の食べ物で健康を補うのもいいですね。
お疲れがでませんようにお体ご自愛ください。
今年は秋刀魚の当たり年
といってもよく肥えたものが獲れるのは
少しの期間ということです。
まるまるとよく肥えた秋刀魚は脂がたっぷり
皮を炙ってお刺身で。
冷たい日本酒と一緒にいかがでしょうか。
今日、7月19日は土用の丑の日です。
土用とは、季節の変わり目を指す特別な期間で、
この期間は季節が移り変わるタイミングにあたり
日常生活の節目として重要視されてきました。
土用の丑の日には、鰻を食べるのが風習になっていますが、
「う」がつく食べ物ならなんでも縁起がいいとされています。
・うどん ・瓜 ・梅干し などなど
今年は「二の丑」で7月31日もあるので、
縁起をかついで「う」のつくものをぜひ食べたいと思います。
ART SANPO 7月、8月は
小林 桃子さんの作品を展示中です。
軽気球
オートリーヴのカリアティード
の2作品です。
とても素敵な作品です。
この機会にぜひご覧ください。